Skip to main content
迫力ある太鼓パフォーマンスや日本各地の舞や踊りなど 日替わりでさまざまなステージイベントを開催。 普段なかなか触れることのできない日本の伝統文化を 目で見て耳で感じることができます。
よさこいや「阿呆連」による阿波踊りなどの日本ならではの踊り、海外の伝統舞踊が見られる! 誰でも参加できる盆踊りを毎日17:30から開催!
お祭り縁日や日本各地の物産品、世界各地の食べ物を楽しめる!
淡路の神輿体験、日本各地のお祭りが集い、楽しめる! 120匹の鯉のぼりや90匹の金魚提灯のフォトスポットも♪ 個性あふれる祭りを知り、つながろう!
1948年より活動し、阿波踊り三大主流の一角「阿呆調」を築き上げてきた「阿呆連」が会場で、豪快で躍動感のある豪快で華麗な踊りを披露。
沖縄市と兄弟都市である大阪府豊中で活動する豊優会がダイナミックな沖縄の伝統芸能であるエイサーの演舞を披露。
徳島県の月ヶ谷温泉村にて開催される春のお祭りの目玉となる鯉のぼり120匹がオマツリEXPOへ。淡路島で色とりどりの鯉のぼりが空に舞います。
会場:夢舞台サスティナブル・パーク 住所:兵庫県淡路市夢舞台1-32
夢舞台サスティナブルパーク内の駐車場をご利用ください。 (駐車料金:1日 1,000円)
JR新神戸駅、JR三ノ宮駅、JR舞子駅のバスターミナルから乗車、バス停「聖隷淡路病院前」で降車し、徒歩3分。