本文へスキップします。

News&Topics

地域活性・農業

2020.06.05

~ 全国33酒蔵から、熟成期間10年を超える古酒を厳選 ~
究極の長期熟成古酒『古昔の美酒』6月5日販売開始
東京駅前ショップで38銘柄の「テイスティング」も

全国の職人や生産者など、日本のものづくり市場の新たな販路機会の創出をプロデュースする、パソナグループの株式会社匠創生(本社:兵庫県淡路市、代表取締役 安村亮彦)は、全国の酒蔵に眠る日本酒・焼酎・泡盛・梅酒の長期熟成古酒を掘り起こしそれぞれの個性を飲み比べて楽しむ熟成古酒のプレミアムギフトセット『古昔の美酒(いにしえのびしゅ)』の販売を6月5日(金)から開始いたします。全てのセットにシリアルナンバーが付き、新たに生産することができない限定商品です。
オンライン販売に加え、東京駅前の直営店『Tasting Bar & Shop POPPING STAND (ポッピングスタンド)』でも『古昔の美酒』38銘柄のテイスティングと購入ができます。併設のBarコーナーでは、ソムリエによる熟成古酒の究極のペアリングメニューもお楽しみいただけます。

日本酒・泡盛・焼酎の熟成古酒は、長い年月をかけてアルコールを水分が包み込み、味がまろやかに変化し、芳醇な香りが生まれます。甘いという言葉では表現しきれない奥深さがあり、体内に吸収されてからの分解速度も速いため、宿酔いしにくい体にもやさしいお酒です。

匠創生が販売開始する熟成古酒ブランド『古昔の美酒(いにしえのびしゅ)』は、全国100以上の酒蔵に直接足を運び、17府県の酒蔵に眠る日本酒30種、焼酎6種、泡盛1種、梅酒1種の熟成古酒を掘り起こし、熟成期間原則10年以上(Vintage1983~)の38銘柄を厳選しました。すっきりとした味わいの淡熟のものから芳醇な香りの濃熟のものまで、多彩な長期熟成古酒を取り揃えています。
新型コロナウイルス感染防止のために自宅で過ごす時間が長くなっている中、『古昔の美酒』で少しでも心安らぐ豊かな時間を皆様にご提供できれば幸いです。

『古昔の美酒(いにしえのびしゅ)』概要

販売開始
2020年6月5日(金)
内容 17府県の酒蔵に眠る日本酒30種、焼酎6種、泡盛1種、梅酒1種の熟成古酒の個性を飲み比べて楽しむプレミアムギフトセット。全てのセットにシリアルナンバーが付き、新たに生産することができない限定商品です
商品・価格
※以下全て、税込み価格

 ● 180ml・3本セット/3種
【極(きわみ)】価格/13,200円

熟成期間が長く究極の味わいに変化を遂げた3本を吟選しました。異なる地域の蔵が20年以上の時を越えて、ここで出会う奇跡をお楽しみください
・「1983 岩の井(いわのい)」(千葉県、純米)
古昔の美酒では最も古い、1983ビンテージ。甘く華やかな香りとスパイシーな風味、酸がしっかりと残る味わいが、まるで円熟した白ワインを連想させる
・「1995 葵鶴(あおいつる)」(兵庫県、純米)
熟成酒用に丁寧に醸した純米酒を、低温貯蔵のあと常温熟成させた匠の古酒。蜂蜜やアーモンドの甘く華やかで香ばしい香りと、まろやかな甘味が広がる
・「1997 華燭(かしょく)」(福井県、特別純米)
20℃以下での徹底した温度管理と定期的な濾過により、熟成香の良い古酒に。焼きたてのトースト、ほのかなバナナの香り、少しボリュームのある甘味が口いっぱいに広がる

【京都】価格/11,000円  ※店舗限定販売
【兵庫】価格/11,000円  ※店舗限定販売
【関西】価格/11,000円


● 180ml・5本セット/6種
【琥珀(こはく)】価格/16,500円

古酒の魅力は、琥珀色に輝く色ですが、驚くほど多様な色づきのラインアップが揃いました。色の濃淡、味わいの違いをお楽しみください
・「1999 成政(なりまさ)」(富山県、純米)
淡麗な味わいが特徴の五百万石の20年熟成古酒。まろやかな甘味とほのかな苦みを感じる厚みのある味わいに。しっかりとした酸がきいている爽やかな辛口
・「1999 福光屋(ふくみつや)」(石川県、山廃純米)
長期熟成によるカラメルのような香ばしく芳醇な香りが広がり、ほのかに感じるスパイシーな余韻が癖になる味わい
・「2004 北の庄(きたのしょう)」(福井県、純米吟醸)
13℃の一定温度で15年間熟成させた。完熟した洋ナシのような甘く華やかな香り、カルダモンのような爽やかなスパイスの香りが混ざり合いとても芳醇な味わい
・「2010 龍力(たつりき)」(兵庫県、純米)
長期熟成用に特別な仕込みで麹割合を通常の3倍に高めた古酒。濃醇で、まるで熟した無花果のような見事な甘い香りが味わえる
・「1993 梅錦(うめにしき)」(愛媛県、純米吟醸)
20年以上の長期熟成により、香ばしいナッツの香りや、よく熟した黄桃のような甘味が広がる。シェリーを思わせるふくらみのある辛口の熟成酒

【至高(しこう)リミテッド】価格/22,000円 ※店舗限定販売
【至高(しこう)】価格/22,000円
【美(び)】価格/16,500円
【北陸】価格/16,500円
【東北】価格/16,500円
【純米】価格/16,500円
【吟醸】価格/16,500円


● 7本セット/2種
 【宝(たから)】価格/33,000円(各500ml)

焼酎や泡盛など蒸留酒を好まれる方のための長期熟成古酒を揃えました。すべて原酒の10年以上熟成、30年を超える古酒も発掘しました。ここでしか出会えない希少なセットです
・「2002 黒松翁(くろまつおきな)」(三重県、米焼酎)
清酒から圧力を引きながら蒸留する製造法で造られた、アルコール度約45%の米焼酎。米由来のきれいな風味、とろりとした濃厚感、麗しい香りと甘味が感じられる
・「2006 瑞鷹(ずいよう)」(熊本県、麦焼酎)
熊本産の大麦と阿蘇の伏流水で醪(もろみ)を仕込み、昔ながらの圧力をかけない製法で蒸留。大麦の力強く香ばしい香りと深みのある甘味が特徴
・「2009 房の露(ふさのつゆ)」(熊本県、米焼酎)
長期熟成により、40%を超えるアルコール度数を感じさせないまろやかな味わいと滑らかな口当たり、甘ささえ感じさせる
・「1984 抜群(ばつぐん)」(熊本県、麦焼酎)
原酒で38%のアルコール度ながら、含んでまず甘味を感じる驚きがある。超長期熟成により、原酒の濃醇さがコクや香りに変化しており、まろやかに味わえる
・「2005 千鶴(ちづる)」(鹿児島県、芋焼酎)
伝統の甕(かめ)で仕込んだ焼酎を、石蔵の中の甕で熟成させた。フルーツキャラメルのような甘い香りが鼻をくすぐり、濃厚な熟成感を味わえる
・「2005 天星(てんせい)」(鹿児島県、芋焼酎)
地元産芋「黄金千貫」と白麹を使用し、長い歳月が芋焼酎にまろやかさをもたらしている。新酒の頃の臭いが抜け穏やかでフローラルな味わいを感じられる
・「2007 松藤(まつふじ)」(沖縄県、泡盛)
三日間かけて造る米麹の旨み、洗米から使われた金武町の「山清水」の甘みの良さが滲み出ている。まろやかでいて深い味わいと芳醇な香りと甘味が口の中に広がる

【光(ひかり)】価格/22,000円(180ml・7本)


● 180ml・35本セット/1種
【時(とき)】価格/100,000円
● 180ml・36本セット/1種 ※店舗限定販売
【時(とき)リミテッド】価格/100,000円
いま揃い得る、長期熟成古酒36本を全国から揃い集めました。40年近い熟成期間の日本酒,焼酎は酒蔵に行ってもなかなか求められない希少なお酒で、ビンテージコレクションとしても異彩を放つセットです

販売方法
<オンライン販売>
●国内向け:古昔の美酒オンラインショップ      
https://oldvintage.jp/ 
●海外向け:国産酒類の海外向け越境EC 酒虎   https://bit.ly/2LxF9CB 
<東京駅前直営店での販売>
●東京駅前の直営店『Tasting Bar & Shop POPPING STAND (ポッピングスタンド)』
住所:東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビルB1
Shop: 古昔の美酒38銘柄をテイスティング(無料試飲あり)することができ、お気に入りの古酒を探しながらお買い求めいただけます
Bar: ワインソムリエの店長が熟成酒の存在感を最大限に高めるフードペアリング、グラスペアリングのメニューを用意。これまで味わったことのない究極の熟成古酒の世界をお楽しみいただけます
お問合せ
株式会社匠創生 電話番号 03-6832-7363  メール info@takumisousei.jp

 株式会社匠創生 会社概要

会社名
株式会社匠創生 (英文Takumi Sousei Inc.)
所在地
本      社 / 兵庫県淡路市岩屋924-1
営業本部 / 東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル 12階
東京店舗 / 東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル 地下1階 「POPPINGSTAND」
設立
2017年5月9日
資本金等
1億円  
代表者
代表取締役 安村 亮彦
事業内容
made in Japan製品のブランディング、プロモーション、販売事業
 ・長期熟成酒プレミアムブランド「古昔の美酒」の企画販売、海外輸出
 ・東京駅前の酒販店「Tasting Bar&Shop POPPING STAND」運営
酒類販売免許
麹法3766
URL https://oldvintage.jp/

報道関係の方からのお問い合わせ

株式会社パソナグループ 広報部
電話番号 03-6734-0215
WEBから問合せる