Skip to main content
2022.05.13
Believe in yourself. Challenge yourself 自分を活かす学びの場 『パソナリカレント』 6月1日開始 ~ 5月13日より会員募集開始 ~
2022.04.25
日本CHO協会 ダイバーシティ研究会 4月27日開催 『ダイバーシティ推進責任者・担当者の集い 多様性を活かす組織 ―深層のダイバーシティを考える―』
2022.04.20
日本CHO協会 人事戦略フォーラム 4月21日開催 『AIを活用して、人事課題を解決するための入門/体験講座』
2022.04.11
ハイブリッドキャリア協会 第3回シンポジウム 『パラレルワーカーとの上手なパートナーシップ構築』 4月22日開催
2022.04.08
日本CHO協会 オンライン公開講座 4月13日開催 「イキイキと活躍する『リエゾンシニア』が語るセカンドキャリア」
2022.04.05
日本CIO協会 情報システム部門担当者向けウェビナー 『アシックスにおけるDXの取り組み』 4月14日(木)開催
2022.04.01
キャリアと人生に寄り添い、人生100年時代を支える新職種 パソナ『ワークライフファシリテーター』を育成 民間資格を創設、養成講座を4月9日に開講
2022.03.31
ベネフィット・ワン jinjerとHR Tech領域で連携 「ベネワン・プラットフォーム」と「ジンジャー」のデータ連携に向けて協業を開始
2022.03.25
競技と仕事を両立するハイブリッドキャリア・引退後のセカンドキャリアを支援 パソナ『アスリート社員』 全国・淡路島で50名募集
2022.03.15
日本CHO協会 人事戦略フォーラム 「『人事は戦略である』を体現するためには!」 3月16日開催
2022.03.08
『性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する社内調査』 「国際女性デー」に合わせて発表/女性が真に働きやすい企業文化のあり方を検証
2022.03.04
パソナ総合研究所 全年代の在宅勤務経験者1,000名に聞く 『第2回 コロナ後の働き方に関する調査』 第1弾「在宅勤務による仕事への影響」結果を発表
2022.03.02
国際女性デーに合わせて、社会・企業における「真のジェンダー平等」を考える PASONA女性フォーラム『輝く私の未来のカタチ』 3/7-8開催 ~ https://www.pasonagroup.co.jp/forum_womens/ ~
2022.03.01
ハイブリッドキャリア協会 第2回シンポジウム 3月8日開催 『複線型キャリアと組織のデザイン ~ハイブリッドキャリア人財を活かすための仕組み創り~ 』
2022.02.24
日本CHO協会 人事実践セミナー 3月1日開催 『テレワークで生産性を高めるマネジメント&コミュニケーション術』
2022.02.17
日本CHO協会 人事戦略フォーラム 『創造性は、誰もが発揮できる!』 2月22日開催 ~一人ひとりのアイデア発想特性を活かし、価値を創造できる組織づくり~
2022.02.14
日本CHO協会「ミドル・シニアのキャリア自律」第1回オンライン公開講座 ~『エンゲージメントとジョブ・クラフティングの視点から考えるキャリア論』2月17日開催~
2022.02.04
日本CHO協会 ダイバーシティ研究会 『ワーク&ライフ・インターンの活用』 2月9日開催 ~自らのライフとキャリアをデザインしたいZ世代のリテンション~
2022.02.01
ベネフィット・ワン 王将フードサービスと連携 福利厚生会員863万人を対象に 会員優待を2月1日より期間限定で提供開始
2022.01.31
ベネフィット・ワン 福利厚生会員863万人を対象 「ニコニコ」 プレミアム会員30日間無料トライアル権 2月1日より提供開始
2022.01.14
日本CHO協会 人事戦略フォーラム 『成長戦略と人事』 1月20日開催
2022.01.13
日本CHO協会 人事実践セミナー 1月17日開催 『新たな働き方としての“複業”の拡がり』
ハイブリッドキャリア協会 第1回シンポジウム 1月17日開催 「個人が主役の働き方を実現するには ~『企業依存社会』から『個人自立社会』へ~」
2021.12.09
日本CHO協会 ダイバーシティ研究会 12月14日開催 『仕事と介護の両立を支援するための企業の役割』
2021.12.08
日本CHO協会 オンライン公開講座 『ミドル・シニアのキャリア自律を考える』12月13日開催
2021.12.03
『パソナグループ職博 ”Next Stage, 自分らしく働く”』 ~ 第4回:12月10日(金)、11日(土) 開催 ~
2021.11.19
パソナ アスリートのセカンドキャリア支援講座を開催 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会終了後の選手等を支援
2021.11.17
パソナグループ職博 ”Next Stage, 自分らしく働く” 看護職のキャリアを支援!「ナース博」11月26日、27日開催
パソナ×鎌倉インターナショナルFC 『パートナーシップ協定締結式』11月21日 開催 ~現役中から中長期的なキャリア構築を見据えた支援を実施~
2021.11.15
パソナ アバター人材の育成とBPOサービス拠点を開設 『淡路アバターセンター』11月17日(水)オープン
2021.11.12
協働・共創型ベンチャー育成プログラム『fwywd in 淡路』 〜第一期生30名 2021年11月12日より募集開始〜
日本CHO協会 人事実践セミナー 『福利厚生の最新事情と今日的な役割』11月18日開催
2021.11.11
ベネフィット・ワン 福利厚生会員863万人を対象 全国で趣味とまなびの教室等を検索できる「趣味なび」の優待メニュー 11月開始
多様な価値観やキャリアに合わせて選択できる柔軟な働き方を紹介!オンラインイベント 『PASONA Hybrid Career EXPO』 11月22日、24日開催 ~ https://www.pasonagroup.co.jp/expo_hybridcareer/ ~
2021.11.10
“個人が主役”の働き方を応援し「個人自立社会」の実現を目指す パソナ『ハイブリッドキャリア協会』11月11日(木)設立
2021.11.08
日本CHO協会 最新人事課題に関する公開講座を開催 『データにもとづく“データ・ドリブン人事”への挑戦』 11月16日 『自律型人材と自律型組織の実現に向けて』 11月26日
2021.10.29
女性起業家の育成を支援!パソナグループ、渋谷区、EY Japan共同開催 『メンタリング&ピッチプロジェクト』 ~10月29日(金)より、女性起業家の公募を開始~
2021.10.25
『パソナグループ職博 ”Next Stage, 自分らしく働く”』 ~ 第2回:10月29日(金)、30日(土) オンラインにて開催 ~
日本CHO協会 人事戦略フォーラム 「価値創造と競争優位の源泉となる『人的資本経営』」 第1弾10月26日、第2弾11月25日 開催
2021.10.20
日本CHO協会 オンライン公開講座 『DXによる人事業務改革の進め方』10月21日開催
パソナグループ グループ全体のDXを推進 約3,000名のDX人財を育成 DX時代を担う人財育成、デジタル技術・データ活用を通じた新規事業開発を目指す
2021.10.12
パソナJOB HUB主催 ウェビナー 『戦略人事×人事部長が語る、これからの人材開発』 10月13日開催
2021.10.04
日本CHO協会『女性とシニア活躍の両側面から 人生100年時代“マチュア世代女性”のキャリアを考える』 10月12日「HUMAN CAPITAL 2021」にてパネルディスカッション
2021.09.30
PBS ストレスを軽減する心豊かな空間づくりを支援 『COMORE BIZ』 大和ハウスグループの研修施設に採用
2021.09.28
学びながら働き、未来を創る「ギャップイヤープログラム」 2022年春採用9月開始 アニメーターを目指す若者を支援する『デジタルアニメーションコース』新設
2021.09.21
『パソナグループ職博 ”Next Stage, 自分らしく働く”』 ~ 9月24日(金)、25日(土) オンラインにて開催 ~
パソナ シングルマザー等を対象に“学び直し”を通じた就業支援 『ひとり親 未経験からのおしごと応援プロジェクト』開始
2021.09.03
障害者アーティストによる絵画が日本酒「扶桑鶴」のラベルに採用されました ~コロナ禍で酒蔵に眠る日本酒をクラウドファンディングの返礼品として提供~
パソナJOB HUBウェビナー『SDGs推進の壁は○○が原因!?』 9/9開催 ~ 元総合商社SDGs推進担当が紐解く、陥りがちなポイント ~
2021.08.30
パソナ 東京都『レディGO!TOKYOテレワークチャレンジプロジェクト』を受託 テレワークを活用した女性の雇用拡大を支援 〜「ワクワク!テレワークチャレンジ塾」10月14日より開講〜